シン・オッサン日記

これからの新しい40歳サラリーマンの新しいおっさん像を目指しています。

Transition

前のブログから9ヶ月も経ってしまいました。

相変わらず意志が弱い。

 

結局転職もせず、今の仕事は嫌だけど収入は良いので現状維持しながら生きてます。

 

44歳ともなると転職も難しく、これまでの経験を活かした職でないと採用は難しいでしょう。

 

そんな中トランジションという言葉に出会いました。

 

トランジション(transition)とは、英語で「移行」「遷移」「推移」「変化」などの意味を持つ単語です。

 

今いる場から移行すること。

 

自分にはそれが必要なのかと思ってます。

この数年プライベートは、主体的にボルダリングをはじめて、友達もできて、家族との時間も大事にしてトランジションを行ってきましたが、仕事に関しては与えられたものをやらされているという感覚がつまらないとか嫌だとかの負の感情に結びついているのだと思います。

 

改めて仕事においても主体的にトランジションしていきたいと思ってます。

 

今の仕事にしろ、別の仕事をするにしても、副業するにしても行動しないとどうにもならないことなので行動していきます。

 

トランジションするには捨てるものを決めないと新しいことを追加できないとのこと。

 

【捨てるもの】

・仕事以外の時間で会社の人と過ごすこと(飲み会・ゴルフ)は極力やらない

・ゲーム

・朝おきてからのYouTube

 

 

新しく得るものは捨ててから考えます。

 

f:id:white707:20230718205323j:image

 

積み上げてきたことが武器になるのか?

転職活動、うまくいかないですね。。。

 

DX担当という職種に応募して書類選考に通って先日面接してみましたが、システム関連の知識が必要であることや管理職という役割でありながら、まずは1人で担当してもらうということもあり自分には難しいと判断しました。

 

さらに先方のご担当者からは、私の法人営業の経歴からそちらの職種に興味がないかと言われてしまいました。(その仕事だと今の仕事とあまり変わらないので。。興味ありませんとお断りしました。)

 

やはり20年間も仕事をしてきて、経験の長い職種の方が人事担当者の方の興味をそそるのでしょうね。

 

積み上げてきたことが最大の武器であるということでしょうか?

前の2年間事業企画の仕事をもう少しやりたかったのですが、転職には3〜5年という経験値が必要なのでしょうね。

 

人事の不運を嘆いても仕方ないですが。。。

 

自分の適正とやりたい仕事が少しずれているようで簡単に見つからなそうな気がしてきました。

 

40代転職初めての自分にとっては、本当に難しいと思いました。

転職できるのだろうか。。。

43歳転職活動再開

blogも転職活動も中断しておりました。

 

忙しさもありましたが、現状維持でも給料は入るし仕事が嫌だという気持ちにさえ蓋をしていれば他はうまくまわっているのでこれでいいと思っていました。

でも異動して半年が経ち改めて仕事がつまらない気持ちが高まってきました。

 

理由は2つあります。

 

一つは抱えている案件が成約に近づくにつれてテンションが下がっていること。

嫌だ嫌だといっても少しでも仕事がうまくいったら気持ち良いものなのかと思ったらそんなことなく、どんどんつまらなくなってきました。

ほぼ会社から与えられた予算は達成したのにも関わらずそのような気持なのがは、仕事が好きではない証拠です。

 

二つ目は、今の部署の環境が嫌だということです。

古くからいる人間のネットワーク的なものが自分には苦痛。

休みの日のゴルフや無駄な飲み会等会社に行くだけでテンションが下がります。

さらに会社からダメだと言われている二次会を普通にいく空気もとても嫌いです。

 

本来辞めるのを決めてから動くことはおかしいのですが自分の性格から考えるとちゃんと決めてから出ないと動けないのでまだ今の会社はやめませんが、転職活動は本気で取り組みたいと思います。

 

まずはエージェントを2社選び、転職サイトにも登録して進めます。

 

既に登録しているリクルートエージェントさんと新たにJACリクルートメントさんに登録して進めていきます。

転職エージェント|転職ならリクルートエージェント

ハイクラスの転職エージェント JAC Recruitment(ジェイエイシーリクルートメント)

 

グループ会社への出向はあるものの転職が初めての40歳での転職、厳しいと思いますが一度しかない人生ですので悔いのないように生きたいです。

 

チームラボボーダレス

昨日この8月いっぱいで終了するお台場のチームラボボーダレスに子供と二人で行ってきました。

2018年6月からやっていますので、4年間の営業に幕を閉じます。

家が近いのですが、3〜4年前に3度ほど行った以来です。

 

実は私と妻の夏休み前に我が家は家族全員コロナに罹ってしまい、

休みのほとんどは自宅待機を余儀なくされました。子供には残念だったと思います。

 

チームラボの予約を見てみると最後ということもありかなり混雑していました。

週末の予約を取ろうししたら30分毎の枠で土日各1枠しかなかったです。

 

何とか夜19時からの会が少し空いていましたので行ってまいりました。

 

チームラボはアート集団ですね。

猪子寿之さんのお話を番組で見たことがありますが、これまでのアートは個人名で作品を出すことが普通とされていた業界でチームの作るのだからチーム名で作品を出すということを行った方です。

 

確かにどんな仕事も同じですが一人で行うものは少なく、世の中のたいていのものは複数の人々の力によって成り立っている訳でそれが普通だし、組織人としての自分もいろんな部署や担当者によって形成されているものだと実感します。

 

 

それにしても五感が刺激され、特にボーダレスの2階は運動系のフロアですので子供も大人も体を使って楽しめるという場所でオススメです。もうすぐなくなってしまいますが。。。

 

iphone13proで写真撮影しました。

iphone13proのカメラは高性能で暗いところでも光が少しあればしっかりと撮影してくれます。



とても子供は楽しんでくれたみたいでよかったです。

 

父的には写真や動画がたくさん撮れて良い思い出ができたなと思いました。

欲を言えば妻が一緒に来てくれると尚よかったのですが。。。。

 

チームラボは豊洲にもプラネッツという施設がありますが、

今後も体験型のアート施設を期待しています。

仕事がつまらない理由

よく分かっているようで分かっていない。

 

異動して4ヶ月超、仕事がつまらない。

 

やっているうちに楽しくなる可能性もあると思っていましたが、なかなかそうはならないですね。

元々やりたいと思っていた仕事ではないですが、やっているうちに変わることもあるのではないかと思っていますが、今のところダメです。

 

仕事は仕事なのであくまで割り切って生きていくしかないのでしょうか?

 

最近読んでいるビジョナリーカンパニーには

大抵の人は家に給料を持ち帰るだけの人生を望んではいない。信念とやりがいを持てる仕事を求めている。(中略) 自分が信じる仕事に取り組むとき、意欲は自然と湧いてくる

と書いてありました。非常に納得ですね。

 

「信念とやりがい」、本来は仕事の内容とは関係ないのかもしれませんが、

異動の経緯や面談すらしてもらえない等様々な要因で失っているのかもしれません。

 

嫌な要因は、あげればキリがないですが、やはり組織全体にあると思っています。

 

信念とやりがいは何でまかなえば良いのか。。

 

今日はお盆休み最後の休日です。日曜日の夕方も同じ気分ですね。

サザエさんシンドロームってやつです。。

 

信念とやりがいは誰かに与えてもらうものではないと思うので、

これは自分の中にある問題なので乗り越えなければなりません。

悩みは尽きないです。。

悩む。。



人事と考課

私見ですが、人事と考課は社員を成長させるためのツールだと考えています。

 

私の会社では半年に一回人事異動と業績考課、一年に一回昇格進級考課が行われます。

 

私は人事も考課も人の成長のために使うものだという考えがあり、業績考課の場合は、どういう理由でこの記号で提出するかを担当者に説明する様にしています。

当然良い理由も悪い理由も話します。

これを行うことで本人の進むべき方向性の一助になればと考えています。

 

しかし今の所属する本部において、上司(トップも部長)は全くその考えがないです。

 

良い評価をすればそれを伝えるだけで担当は満足しているとでも思っているかのように。。また悪い評価の場合は少し慰めるだけでそれ以上のフォローはありません。

 

自分の考え方と違うので、全く何を考えているかわかりません。ちなみにこの4月に異動してきて今の一度も上司(部長)と1対1で面談を行ったことはありません。勝手に成長しろということでしょう。ビジョナリーカンパニーにも書いてありましたが、フィードバックをしないのは「我々はあなたのことなど大切に思っていない」というメッセージに等しいということです。

反面教師として受け取りたいなと思っています。人として尊敬ができない上司、仕事だから付き合いますが薄っぺらい付き合いになりそうです。

 

 

良い評価をもらうことが目的ではないはず、評価を通じてこれからの進むべき道を示すことが肝要なのではないかと思っています。

今の上司たち(トップも部長)は、上の方へのパフォーマンスが強く偉くなった人がほとんどで誰かを育てるとか口ではいうものの大したことはしてくれません。

 

ここのところ私の職場では会社を辞める人間が後を絶たないです。

働きやすい環境や働きがいのある環境ってなんなんでしょうかね?

人それぞれ違うのでしょうが・・

最初の面接

前回の更新から随分経ってしまいました。

 

 

もう2ヶ月前の話ですが初めての面接やりました。

 

 

今回の企業さんは中小企業をクライアントにするコンサルティング系の会社です。

ZOOMでの面接。

 

 

面接は現場の管理職(部長さん)のような方です。

こちらの職務経歴もよく見ていただいており、

最初に転職理由をこちらから話をした後、

会社の説明・事業の説明の説明をしてくださり、

今回の募集のポストが行う業務の説明をしてくれました。

 

 

その後会社への質問をざっくばらんにさせていただき、

最後に私のやってきた業務(今回の募集職種に近い)の質問があり、

今後次の面接に進むかどうか質問されました。

 

どうやら経歴的にドンピシャだったこともあり先方の方が前向きな印象を受けました。

 

まだ悩む部分もあり、一旦持ち帰らせてくださいということで

追って1週間後くらいに人事の方から連絡が来るそうです。

まずよかった点ですが、これまでの経験が活きるというということ。

20年間仕事をしてきて、自分自身が行ってきたことが社会のために活かせるということがわかっただけでも大きな収穫であったなと感じました。

 

そして気になった点です。

コンサルの仕事ですが、気になったのは他社でうまくいったものをクライアントに提案するところ。

問題解決にはすでにあるパッケージで提案するというのが引っかかりました。

自分は新しい企画を立てたり考えたりすることが好きなので少しその辺に違和感を覚えました。

後日、先方様から次の面談に進みたい旨のご連絡をいただきましたが、

このままの気持ちで選考に進んでいくイメージがつかなった為お断りさせていただきました。

しばらくは活動は自分のキャリアにあった仕事でなければ難しいと感じています。

よほど近しい業界でこれまでやってきたことが活かせる業務ですね。

 

転職難しい。。。